講談社学術文庫大文字版オンデマンド

【重要】 大文字版オンデマンドの表紙はこの画像とは異なります

上記の画像は文庫版(元本)のカバーです。本の内容をお伝えするために掲出しました。「大文字版オンデマンド」の表紙は、全点統一デザイン。カバーはつきません。

天皇の歴史1 神話から歴史へ

大津 透 (著者)

シリーズ:天皇の歴史

¥ 2,706 (本体: ¥ 2,460 + 消費税: ¥ 246)
数量 在庫 在庫あり

商品説明

◆重要◆
【表紙のデザインについて】
・この本の表紙は、
商品画像2枚目にあるサンプルと同様の
統一フォーマットになります。


【内容紹介】
三輪山の麓、大和に生まれた王権はどのように古代国家を形成したのか。古事記、日本書紀に描かれた神話の解読や考古学の最新成果などから、神武以降の天皇の実像を解明。群臣に擁立された天皇中心の畿内政権が、全国を統一していく過程を検証する。

また東アジア情勢の緊張により、大化の改新が引き起こされ、律令国家形成が促進された背景も明らかに。天皇号と日本の国号の誕生も解析し、日本の歴史の原点を究明する。

講談社創業100周年記念企画として刊行され、高い評価を得た全集の学術文庫化。

江戸時代の光格天皇以来、200年ぶりの譲位と上皇の称号の復活を目前にして、1500年以上にわたり連綿と続く天皇制と日本の歴史の密接な関わりを究明する。第1巻にあたる本書では、戦後の古代史研究を振り返りながら、王権誕生の謎に迫る。3世紀の魏志倭人伝が記録した卑弥呼の邪馬台国とはどこか。古代史ファンなら誰もが関心をもつ問題を最新の研究で解明。三輪山のふもと、ヤマトに生れた王を中心に展開された古代国家統一への歩みを、興味深く読み解く。また風雲急を告げる朝鮮半島など東アジア情勢が、大化の改新を引き起こした背景も解説。天皇号の誕生や大和政権の成立過程、支配の構造を明らかにして、天皇と日本の歴史を問い直す注目の書。

*〔原本:『天皇の歴史01巻 神話から歴史へ』講談社 2010年刊〕

【目次】
序章 「天皇の歴史」のために
   1 天皇研究の出発
   2 天皇の役割を考える
   3 天皇と「日本」の成立
第一章 卑弥呼と倭の五王
   1 卑弥呼と邪馬台国
   2 鏡と剣――王権のレガリア
   3 倭の五王と大王
第二章 『日本書紀』『古事記』の伝える天皇
   1 記紀神話の意味と津田史学
   2 「帝紀」「旧辞」から「記紀」へ
   3 ワカタケル大王とウヂの成立
   4 葛城ソツヒコと帰化人の伝承
   5 王権の祭祀
第三章 大和朝廷と天皇号の成立
   1 継体から欽明へ
   2 大和朝廷の形成と国造制
   3 推古天皇
   4 天皇号の成立と遣隋使
第四章 律令国家の形成と天皇制
   1 舒明天皇と唐の成立
   2 大化改新の詔が描き出す国家体制
   3 斉明天皇と白村江の戦い
   4 天智から天武へ
終 章 天皇の役割と「日本」
    1 シラスとマツル――祭祀の構造
    2 マツロフとマツル――服属の構造
    3 日本国号の成立
学術文庫版のあとがき
参考文献
年表
天皇系図
歴代天皇表
索引


著者
大津 透(おおつ・とおる)
1960年、東京都生まれ。東京大学大学院修士課程修了。現在、東京大学教授。専攻は日本古代史。主な著書に『古代の天皇制』『日本古代史を学ぶ』『日本の歴史06巻 道長と宮廷社会』『律令制とはなにか』など。編著に『日本の歴史08巻 古代天皇制を考える』『岩波講座 日本歴史第1巻 原始・古代1』などがある。

カテゴリ